企業理念
私たち熊日物流販売は、熊本日日新聞社のグループ企業の一員として昭和55(1980)年、新聞輸送を中心にスタートしました。現在は輸送、折込、物販と事業分野を多角化し、輸送事業本部、輸送部、物流管理部、折込部、営業所、販売事業本部、販売営業一部、販売営業二部、販売支援部、14デリバリーセンターで運営しています。
グループ会社の熊日メディアコムと緊密に連携・協働し、年商約19億3,700万円(令和6年3月期決算)の企業に成長しました。その関連するサービスを通じて、今後も「人・モノ・情報をつなぎ、安全で豊かな社会の実現に貢献する」ことで、地域になくてはならない存在であり続けることを目指します。
企業概要
地域の皆さまにさらに寄り添うため、株式会社熊日物流と熊日都市圏販売株式会社は、令和4年4月1日に合併し「株式会社熊日物流販売」へと社名変更いたしました。
新聞、一般貨物、折込チラシなどの輸送業務、また直営販売センター(デリバリーセンター)を通じた新聞販売・配達、物品販売・配達、新聞関連サービスや地域貢献事業などの店舗業務を行います。
会社名 | 株式会社 熊日物流販売 |
---|---|
所在地 | 〒860-0823 熊本県熊本市中央区世安町78番地1 |
TEL/FAX | TEL.096-361-2345/FAX.096-361-3456 |
設立 | 平成22年7月 |
資本金 | 5,000万円 |
組織 | 輸送事業本部、輸送部、物流管理部、折込部、営業所(八代、玉名、人吉、天草)、販売事業本部、販売営業一部、販売営業二部、販売支援部、14デリバリーセンター(武蔵台、武蔵ケ丘、託麻東、託麻西、小峯、健軍・秋津、荒尾、須屋、清水、京町台・池田、龍田、花園、大江、平成・南熊本) |
従業員数 | 159名(令和6年4月現在) |
年間売上高 | 19億3,696万円(令和6年3月期決算) |
取引銀行 | 肥後銀行 |
事業内容 | 一般貨物自動車運送事業(新聞輸送・一般貨物輸送) 新聞折込・デリバリー取扱業務 ポスティング・ダイレクトメールなどの各種宣伝物や物品販売の宅配販売に関するデリバリー業務 熊本日日新聞社他が発行する新聞および諸刊行物の販売業務、輸送取り扱い業務 物品の仕分け、梱包および配送業 |
適格請求書発行 事業者登録番号 | T3330001015845 |
役員 | 代表取締役社長:天野 友博 常務取締役 :岡村 光洋 取締役 :小野 彰治 取締役 :岩下 勉 取締役 :古賀 康晴 取締役 :稲田 稔丈 取締役 :石貫 謹也 監査役 :楠本 佳奈子 監査役 :酒本 裕司 顧問 :嶋田 彰 |
会社名 | 株式会社 熊日物流販売 |
---|---|
所在地 | 〒860-0823 熊本県熊本市中央区世安町78番地1 |
TEL/FAX | TEL.096-361-2345/FAX.096-361-3456 |
設立 | 平成22年7月 |
資本金 | 5,000万円 |
組織 | 輸送事業本部、輸送部、物流管理部、折込部、営業所(八代・玉名・人吉・天草)、販売事業本部、販売営業一部、販売営業二部、販売支援部、16デリバリーセンター(武蔵台、武蔵ケ丘、託麻東、託麻西、小峯、健軍東、健軍、秋津、荒尾、須屋、清水、京町台・池田、龍田、花園、大江、平成・南熊本) |
従業員数 | 59名(令和6年4月現在) |
年間売上高 | 19億3,696万円(令和6年3月期決算) |
取引銀行 | 肥後銀行 |
事業内容 | 一般貨物自動車運送事業(新聞輸送・一般貨物輸送) 新聞折込・デリバリー取扱業務 ポスティング・ダイレクトメールなどの各種宣伝物や物品販売の宅配販売に関するデリバリー業務 熊本日日新聞社他が発行する新聞および諸刊行物の販売業務、輸送取り扱い業務 物品の仕分け、梱包および配送業 |
適格請求書発行 事業者登録番号 | T3330001015845 |
役員 | 代表取締役社長:天野 友博 常務取締役 :岡村 光洋 取締役 :小野 彰治 取締役 :岩下 勉 取締役 :古賀 康晴 取締役 :稲田 稔丈 取締役 :石貫 謹也 監査役 :楠本 佳奈子 監査役 :酒本 裕司 顧問 :嶋田 彰 |
組織図
